
遊戯王5D’s DUEL BOX 04
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1550589241/
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/20(水) 00:14:01.392 ID:0k2bQd2Ir
最初からこういう路線で良かったかも
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/20(水) 00:17:34.697 ID:tejbPXJ30
パーツごとに別れてる機皇帝は結構好きだわ
OCGでも再現してくれればよかったのに
OCGでも再現してくれればよかったのに

3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/20(水) 00:17:40.216 ID:x4WvP8/0a
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/20(水) 00:22:00.075 ID:PRdd498BM
>>3
この人昔のアニゲラでクリスマスに来るサタンの役やダンターグの役やってたよな
この人昔のアニゲラでクリスマスに来るサタンの役やダンターグの役やってたよな
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/20(水) 00:17:52.305 ID:nYvsVDmFa
まじか
俺はダグナー編が終わってから最終盤までは正直長い中だるみ的な感覚で割とそういう感想多い印象だったが
なかなか珍しいな
満足タウンとかは笑えたしアクセルシンクロもかっこよかったけど正直見てない話も多いわ
俺はダグナー編が終わってから最終盤までは正直長い中だるみ的な感覚で割とそういう感想多い印象だったが
なかなか珍しいな
満足タウンとかは笑えたしアクセルシンクロもかっこよかったけど正直見てない話も多いわ

6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/20(水) 00:21:59.000 ID:0k2bQd2Ir
>>4
ストーリー的には中弛みしてるけどキャラがイキイキとしてて面白いなと思う
ストーリー的には中弛みしてるけどキャラがイキイキとしてて面白いなと思う
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/20(水) 00:21:44.229 ID:bEEY1Ufj0
フォーチュンカップ始まるまでのつまらなさ
遊戯王の序盤なんて大体そんなもんだけど
遊戯王の序盤なんて大体そんなもんだけど
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/20(水) 00:22:51.012 ID:0k2bQd2Ir
>>5
ダークな雰囲気でやろうと意気込んだのはいいけど、それもなんか中途半端だったから序盤は微妙だったな
ダークな雰囲気でやろうと意気込んだのはいいけど、それもなんか中途半端だったから序盤は微妙だったな
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/20(水) 00:23:58.542 ID:nYvsVDmFa
まあね
ダグナー以降はカズキングが降りた分ハードボイルドな雰囲気がなりを潜めてそれが気にくわない人もいるみたいだけど
俺もキャラクターとかはダグナー以降の明るい雰囲気の方が好み
ダグナー以降はカズキングが降りた分ハードボイルドな雰囲気がなりを潜めてそれが気にくわない人もいるみたいだけど
俺もキャラクターとかはダグナー以降の明るい雰囲気の方が好み
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/20(水) 00:26:44.226 ID:0k2bQd2Ir
>>9
そういう背景があったんだね
ハードボイルドでやろうとするのは良いんだけどそれならもっと徹底してほしかった感あるな
あの雰囲気で「カードとの絆」なんて言われてもちょっと困るというか…
同じく
このアニメは明るい雰囲気の方が突き抜けてて良い
そういう背景があったんだね
ハードボイルドでやろうとするのは良いんだけどそれならもっと徹底してほしかった感あるな
あの雰囲気で「カードとの絆」なんて言われてもちょっと困るというか…
同じく
このアニメは明るい雰囲気の方が突き抜けてて良い
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/20(水) 00:25:31.936 ID:LTq45Xge0
遊星!

12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/20(水) 00:30:21.597 ID:bEEY1Ufj0
でもジャックはキングの時の方が好きなんだよなあ
終盤の決めるときは決めてくれるジャックも嫌いじゃないけど
終盤の決めるときは決めてくれるジャックも嫌いじゃないけど
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/20(水) 00:31:11.066 ID:gfD+ggCB0
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/20(水) 00:35:03.278 ID:sTuM2krs0
アキおっぱい!
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/20(水) 00:42:31.757 ID:32YDbC8t0
メインデッキ奪われて他人のカードで戦うって展開が新鮮で刑務所編からハマったわ
最初の暗さはGXとはまた違う意味で深夜アニメしてた、よくあれ夕方にやれたなと思う
最初の暗さはGXとはまた違う意味で深夜アニメしてた、よくあれ夕方にやれたなと思う
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/20(水) 00:49:56.419 ID:32YDbC8t0
5D’sは真面目なとこでも変なシーン入れてくるから大好きだわ
何の説明もなく当たり前にセイヴァー体で空飛んでたり同窓会に新入り混ざってたり
何の説明もなく当たり前にセイヴァー体で空飛んでたり同窓会に新入り混ざってたり
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/20(水) 00:57:12.920 ID:/iBCyvil0
絶望同盟編は全体的にすごく完成度高いと思うがアメリカだと打ち切りになったんだよな
そんなに面白くなかったんだろうか
そんなに面白くなかったんだろうか
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/20(水) 00:59:30.775 ID:32YDbC8t0
倫理観的にOUTな部分があったんじゃない?
向こうは1部設定違うらしいし
向こうは1部設定違うらしいし

◆駿河屋 ◆Amazon

◆駿河屋 ◆Amazon

◆駿河屋 ◆Amazon

◆駿河屋 ◆Amazon

◆駿河屋 ◆Amazon

◆駿河屋 ◆Amazon

◆駿河屋 ◆Amazon

◆駿河屋 ◆Amazon

◆駿河屋 ◆Amazon