
コナミデジタルエンタテインメント 遊戯王OCG デュエルモンスターズ PHANTOM RAGE BOX(初回生産限定版)(+1ボーナスパック 同梱)
この連休はみんなでVRAINSを観よう pic.twitter.com/avuBI3Cmum
— 雨宮ユウ (@punsukabooks) July 24, 2020
もう少し正体バレ早くても良かった気もします
— 雨宮ユウ (@punsukabooks) July 24, 2020
絶望を超えた先はさらなる絶望だけどそれを歯を食いしばって進んでいくのがVARINS(&視聴者)
— 雨宮ユウ (@punsukabooks) July 24, 2020
さあみんなでミラフォの舞だ! pic.twitter.com/09KKWYHdrq
— リョウ@アニメ好き (@RSausupou) July 24, 2020
寄り道多すぎて本筋がぶれるアニメはたまにありますがVRAINSは本筋しかやらなかった印象あるので(しかもその本筋がやたら重い)もう少し寄り道して欲しかったですね。ただ私も嫌いじゃないです。
— 雨宮ユウ (@punsukabooks) July 24, 2020
デュエル内容は歴代でもかなり本格的な気がしますね
— 雨宮ユウ (@punsukabooks) July 24, 2020
一期の目的は、復讐相手と真実と希望をくれた少年を探す事で、そのためなら極秘裏に生み出されたAIを平気で人質に。
— 薪の狩人ピエドラ (@Leisurely_truth) July 25, 2020
二期からは復讐が終了したため、現実世界とネット世界とイグニスを中心とした物語に。
三期は相棒を敵に回しつつ、最終的に真意と真意を知ってしまう展開に……
VRAINSのデュエル、みんな楽しそうにデュエルしないからあんまり楽しめなかったなぁ
— 相原大輔 改 (@deesuke_kai) July 24, 2020
せめて、ノリノリの海馬やヘルカイザーやダグナー鬼柳やⅣみたいな敵が出てれば、みんなももう少し楽しめただろうに
なんやかんや言われても自分は割りと好きでしたよ!
— 夢幻 (@mugen1075) July 24, 2020
特にリボルバーとAiは歴代キャラの中でも個人的に上位に位置するくらい良いキャラだと思っています!
デュエルの演出は良かったけど、終始シリアスな雰囲気でしかデュエルしてなかったのが、残念。
— ライオコット@アカウント変更済 (@pilebankerZ) July 24, 2020
マックスブレイバーみたいなカンフル剤にしようとして、毒にも薬にもなれなかったキャラもいるし。
でも、アークVよりは打ち切られた点以外は評価出来るわ。
最近観始めて、あと3話でコンプリートしますが、VRAINSはストーリー全体好きですね。デュエルの展開も複雑でありながらも爽快にやってくれるところは好きですね。 お陰で遊戯王復帰しました(笑)
— 根本 信司 (@s_ed2011) July 24, 2020

◆駿河屋 ◆Amazon

◆駿河屋 ◆Amazon

◆駿河屋 ◆Amazon

◆駿河屋 ◆Amazon

◆駿河屋 ◆Amazon

◆駿河屋 ◆Amazon

◆駿河屋 ◆Amazon

◆駿河屋 ◆Amazon

◆駿河屋 ◆Amazon

◆駿河屋 ◆Amazon

◆駿河屋 ◆Amazon

◆駿河屋 ◆Amazon

◆駿河屋 ◆Amazon

◆駿河屋 ◆Amazon

◆駿河屋 ◆Amazon

◆駿河屋 ◆Amazon

◆駿河屋 ◆Amazon

◆駿河屋 ◆Amazon

◆駿河屋 ◆Amazon

◆駿河屋 ◆Amazon

◆駿河屋 ◆Amazon

◆駿河屋 ◆Amazon

◆駿河屋 ◆Amazon

◆駿河屋 ◆Amazon

◆駿河屋 ◆Amazon

◆駿河屋 ◆Amazon

◆駿河屋 ◆Amazon
メタルバブーンのOCG化はよ